東京科学大学 奨学生決定通知書伝達式及び交流会

2025.07.02

2025年7月2日に東京科学大学 大岡山キャンパスにて、伊東副学長他3名、里見奨学会 辻󠄀常務理事他2名が出席し、新規奨学生8名に奨学生採用通知書伝達式を実施しました。また過年度奨学生6名も参加し交流しました。 …

東京理科大学 奨学生決定通知書伝達式及び交流会

2025.07.01

2025年7月1日に東京理科大学 葛飾キャンパスにて、工学部機械工学科 佐々木教授、創域理工学部先端化学科 酒井健一教授、里見奨学会 辻󠄀常務理事他2名が出席し、新規奨学生3名に対する奨学生採用通知書伝達式を実施しました。また過年度奨学生6名も参加し交流しました。 …

早稲田大学から感謝状をいただきました

2025.06.03

令和7年6月3日(火)公益財団法人 里見奨学会(理事長:里見多一)は早稲田大学から里見奨学資金、指定寄付金の寄付により感謝状をいただきました。 (左から、先進理工学部応用化学科 准教授 須賀健雄/里見奨学会 理事長 里見多一/教授 野田優/准教授 花田信子)…

早稲田大学 応用化学専攻 褒賞、奨学金 授与式に参加しました

2025.03.06

早稲田大学で令和7年(2025年)3月6日開催された【応用化学専攻 褒賞、奨学金 授与式】に辻󠄀常務理事他が里見奨学会より参加しました。先進理工学研究科長の朝日先生より各奨学生に認定証が授与されるとともに、辻󠄀常務理事らが祝辞を述べました。…

竹田高校生の訪問を受けました

2024.12.17

修学旅行にあわせて大分県立竹田高等学校の里見奨学生他8名が里見奨学会を訪れました。里見多一理事長より「技術を大切にして欲しい」、「世界に出ていくことを考え外国語を習得して欲しい」との激励の言葉の後、各奨学生から現況報告を受けました。また、竹田高校より里見奨学会への感謝状を頂きました。 …

令和6年度 早稲田大学 総長招待指定寄付奨学生の集いに参加しました

2024.12.12

重村理事及び安達が早稲田大学の【総長招待 指定寄付奨学生の集い】に参加し、里見奨学金奨学生17名と懇談しました。奨学生から研究の進捗等を聞き、意見交換をしました。 …

令和6年度 研究提案(里見賞)表彰式をおこないました

2024.11.05

2024年11月5日に研究提案(里見賞)表彰式をおこない、最優秀賞及び優秀賞を受賞した4名の方に松波研究表彰審査委員長同席のもと里見理事長より表彰状を授与しました。 当会では持続的社会の実現のためには萌芽的研究が重要と考え、優れた提案に対する表彰を2019年より実施しており本年度は6回目となります…

令和6年度 稲葉学園高校 高校奨学生採用通知書授与式をおこないました

2024.10.25

重村理事(奨学生選考委員長)及び辻常務理事が稲葉学園高等学校(大分県竹田市)を訪問し、新たに奨学生に選ばれた生徒に対して奨学生採用通知書を授与しました。 重村理事より…

令和6年度 竹田高校 高校奨学生採用通知書授与式をおこないました

2024.10.25

重村理事(奨学生選考委員長)及び辻常務理事が大分県立竹田高等学校を訪問し、新たに奨学生に選ばれた生徒9名に対して奨学生採用通知書を授与しました。 重村理事より …

慶應義塾大学 奨学生採用通知書伝達式及び交流会

2024.10.23

2024年10月23日に慶應義塾大学で大学側より学生部上田課長他、里見奨学会より辻󠄀常務理事他が出席し、新規奨学生3名に奨学生採用通知書を伝達するとともに、採用済みの奨学生を含めた交流会を実施しました。奨学生より現況報告を受け、大学側を含め里見奨学会との相互理解を深めま…